SUITS(スーツ)という海外ドラマがおすすめ
今回は海外ドラマSUITS(スーツ)についてご紹介します!
2018年10月からフジテレビ系列において、
SUITS(スーツ)を原作にしたドラマが公開されるということもあって、
大きな注目を集めているドラマ作品です!
目次
- 海外ドラマSUITS(スーツ)について
- 海外ドラマSUITS(スーツ)は全米で凄まじい人気
- 海外ドラマSUITS(スーツ)のメインキャラクター
- 海外ドラマSUITS(スーツ)の特長
- SUITS(スーツ)のドラマの舞台、ニューヨークについて
- SUITS(スーツ)のドラマを観るなら…
- SUITS(スーツ)ドラマをもっと理解するためにアメリカ人と話してみませんか?
海外ドラマSUITS(スーツ)について
出典 : www.amazon.co.jp
SUITS(スーツ)は、2011年にアメリカ・USAネットワークで放送開始された海外ドラマです。
すでにシーズン7まで公開されていてシーズン8が準備中。
厳しい学歴社会の弁護士事務所において、
ワケありだけれど凄まじい記憶力を持った青年が、
苦難に立ち向かいながら成長していく姿を描いたリーガルドラマです。
海外ドラマSUITS(スーツ)のあらすじ
主人公のマイク・ロスは、一度見たこと聞いたことを忘れない記憶力を持ちます。
持ち前の才能を生かして家族の不幸を経て弁護士を志していましたが、
ついつい犯してしまった過ちによって弁護士になる夢は絶たれてしまいました。
目標を失い、替え玉受験や悪友との自堕落な生活に溺れていたマイクですが、
ひょんなことから弁護士事務所に転がり込むことになりました。
ただし、マイクは弁護士の資格を持たない無資格です。
また転がり込んだ弁護士事務所はハーバード大学の卒業生しか採用しない超名門。
自分の本当の姿がばれないように偽りながら生活していきます。
ただばれないように過ごせば良いわけではありません。
弁護士事務所で働く以上、たくさんの事件を解決していく必要があります。
スーパー弁護士のハーヴィー・スペクターと協力しながら、
スリリングな事件をドンドンと解決していきます。
ハーヴィー以外にも個性豊かな仲間がいる事務所では、
事件を解決するだけではなく恋愛も繰り広げられます。
つまるところ海外ドラマSUITS(スーツ)は、
・身分を偽りながらスリリングな事件をどんどん解決する
・事務所のメンバーを中心とした恋愛模様
この2つが描かれたリーガルドラマです。
海外ドラマSUITS(スーツ)の日本版ドラマがスタートする
[告知] 日本版SUITS – 撮影現場&掲載雑誌について。
👉「ザテレビジョン 2018年9/7号」(8/29発売) – 潜入撮!10月新ドラマの現場50連写 https://t.co/7FC3bWoLIj
👉「TVLIFE 18号」(8/22発売) – 初出し!秋ドラマREPORT https://t.co/p2BxCbzQ7K*気になる方のための。 pic.twitter.com/fUOV4sJQs1
— SUITS Info. (@Suits_Jp) 2018年8月29日
このような魅力的なリーガルドラマのSUITS(スーツ)。
2018年10月に日本版にリメイクされたドラマがスタートします。
このドラマでは俳優の織田裕二、ジャニーズの中島裕翔が出演します。
まだすべてのキャスティングは公表されていませんが、
豪華なメンバーによるリメイクに期待の声があがっています。
SUITS(スーツ)日本版のキャスティング最新情報
メーガン・マークルが演じたレイチェル・ゼイン役を、日本版SUITSで聖澤真琴(ひじりさわ・まこと)役として新木優子さんが演じる事が発表されました。https://t.co/muLS8Qxk7Z 幸村・上杉法律事務所に勤務するパラリーガルであり、父親は敏腕弁護士。
がんばってね☺️ pic.twitter.com/s8yFSv8PyK
— SUITS Info. (@Suits_Jp) 2018年8月27日
マイク・ロスの恋人であるレイチェル役は、
女優の新木優子が演じることで決定しました!
今後もSUITS(スーツ)日本版の最新情報をお知らせしていきます!
海外ドラマSUITS(スーツ)の韓国版ドラマも!
日本版のSUITS(スーツ)の公開よりも一足先に、
韓国版ドラマが公開されています!
人気俳優のチャン・ドンゴンも出演していることで、
ファンの皆さまのなかでは話題沸騰のようですね。
日本版も含めて、
原作ドラマのストーリーと少し違うところもあるので、
原作を観てしまった方も楽しめるのではないでしょうか!
海外ドラマSUITS(スーツ)は全米で凄まじい人気
海外ドラマSUITS(スーツ)は、
公開と同時に大変大きな話題になりました。
視聴者数も460万人を突破している大成功作品です。
そのようなSUITS(スーツ)の脚本は、
ダグ・リーマンという人物によって作成されました。
ダグ・リーマンは人気のドラマ・映画を多数手がけている名脚本家です。
有名なところで言えば、以下の3作品があります。
- 『ボーン・アイデンティティー』
- 『Mr.&Mrs. スミス』
- 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
ダグ・リーマンはSUITS(スーツ)の脚本について以下のように振り返っています。
我々は、まず最初に脚本を書いた。
そして、有能な弁護士であるハーヴィー・スペクターと、落ちこぼれだが賢く、非常に世慣れた若者マイクという2人のキャラクターを創り出した。
特に私は、マイクの設定が気に入ってね。
どうやら自分が、頭脳が武器というスーパーヒーローに凝っていることに気づいたんだよ。
ジェイソン・ボーン(映画『ボーン』シリーズの主人公)も頭脳を武器にしていただろう?
マイク・ロスの武器は記憶力だ。
物事を鮮明に記憶できて、一度読んだものは二度と忘れない。
彼のそんな設定が決まった後、我々は、頭脳対決をするもうひとりのキャラクターを生み出すというアイデアを思いついた。
ふたりは常に一番だ。
だが多くの点で全く違うし、多くの点でよく似ている。
年上のハーヴィーは、ハーバード大を卒業し正規のルートで正しく出世してきたタイプ。
だが自分本位な本来の気質から、全てに対して独自のやり方を貫き通す。
そして、彼がバックアップする青年マイクは、それこそ何でも自分流でこなす男。
大学を卒業してもいないんだ。
出典:http://www.suits-tv.jp/
海外ドラマSUITS(スーツ)のメインキャラクター
ハーヴィー・スペクター (Harvey Reginald Specter)
What do you think happened between Harvey and Alex? Reply below with your predictions. #Suits pic.twitter.com/AGVSRt2tE2
— Suits (@Suits_USA) 2017年8月24日
演者はガブリエル・マクト (Gabriel Macht)。
元検事補で、現在はピアソン・ハードマン法律事務所に所属する敏腕弁護士。
冷静沈着で高慢。弁護スキルに絶対の自信を持つ。
そのため、強引な手法に出ることも多く、周囲との衝突が絶えない。
身に着けるものは一流品ばかりで、オフの時間には多くの女性たちとデートを重ねるプレイボーイ。
ドライな人間関係を心掛けていたが、自ら経歴を偽らせてまで雇い入れたマイクと一緒に仕事をする中で、徐々に思いやりの心が芽生えていく。
出典:http://www.suits-tv.jp/
マイク・ロス (Michael James “Mike” Ross)
Mike is full of promises. #Suits #WestCoast pic.twitter.com/iFs6HDcR09
— Suits (@Suits_USA) 2017年8月10日
演者はパトリック・J・アダムス (Patrick J. Adams)。
一度見たものは忘れない驚異の記憶力を持つ天才青年。
弁護士志望だったが、悪友トレヴァーのせいで大学を中退となり、夢を断たれてしまう。
仕方なく、学力不足のロースクール志望者たちの替え玉受験を引き受けて生活していたが、
ハーヴィーとの出会いがきっかけで人生が一変。
彼に実力を認められ、ピアソン・ハードマン法律事務所で働くことになる。
ハーバード大学のロースクール出身という経歴詐称がバレないか常に心配している。
出典:http://www.suits-tv.jp/
ルイス・リット (Louis Marlowe Litt)
Did Louis let Donna down? #Suits pic.twitter.com/Rk7qoHBWKf
— Suits (@Suits_USA) 2017年9月14日
演者はリック・ホフマン (Rick Hoffman)。
“ピアソン・ハードマン”のパートナー弁護士。
ハーヴィーをライバル視しているが、相手にされていない。
指導を担当するアソシエイトたちからもなめられがちだが、どこか憎めない。
趣味は観劇。クイーンの大ファン。
出典:http://www.suits-tv.jp/
ジェシカ・ピアソン (Jessica Lourdes Pearson)
Jessica Pearson always looks flawless. #Suits #WestCoast pic.twitter.com/p34G2iaBSG
— Suits (@Suits_USA) 2017年8月3日
演者はジーナ・トーレス (Gina Torres)。
長身でおしゃれ。
凛とした佇まいが印象的な“ピアソン・ハードマン”の所長。
部下であるハーヴィーの過去も含め、彼の長所と短所を誰よりも理解し、気にかけている。
賢く慎重な仕事運びで周囲からの信頼は厚い。
出典:http://www.suits-tv.jp/
レイチェル・ゼイン (Rachel Elizabeth Zane)
Rachel always gets to the truth. #Suits starts NOW! Live tweet using #Suits. pic.twitter.com/7JUxfRfuaY
— Suits (@Suits_USA) 2017年8月10日
演者はメーガン・マークル (Meghan Markle)。
メーガンはイギリス皇太子妃としても有名です。
マイクが出社初日に一目惚れしたパラリーガル。
弁護士志望だったが、テストに受かる自信がなく、“ピアソン・ハードマン”で働く弁護士たちのアシスタントとして働いている。
マイクに好意を抱くが、職場恋愛に抵抗があり、素直になれず悩む。
出典:http://www.suits-tv.jp/
ドナ・ポールセン (Donna Evelyn Paulsen)
It’s all on the line for Donna. Watch the Suits Summer Finale NOW. Live-tweet with us using #Suits. pic.twitter.com/ABOmgF48UD
— Suits (@Suits_USA) 2017年9月14日
演者はサラ・ラファティ (Sarah Rafferty)。
ハーヴィーの優秀な秘書。
彼が検事補だった頃から一緒に働いており、強い信頼関係で結ばれている。
サバサバした性格で、誰に対しても物怖じしない態度で接し、
ルイスをやりこめることもしばしば。特技は泣き真似。
出典:http://www.suits-tv.jp/
海外ドラマSUITS(スーツ)の特徴
海外ドラマSUITS(スーツ)の特徴(1):有名な映画やドラマのセリフが登場
SUITS(スーツ)ではマイクとハーヴィーのやりとりのなかで、
有名な映画やドラマのセリフを掛けあう場面が多々あります。
海外ドラマ、ハリウッドのファンの方にはたまらない演出ですよね。
また英語や英会話を勉強中の方にとっても、
ニューヨークで生活するときに使えるウィットに飛んだジョークを覚えることができて、
とても有意義なドラマですよね!笑
海外ドラマSUITS(スーツ)の特徴(2):シリアスなビジネスと恋愛のバランス
自分の身分を隠し通さないといけないマイク。
またひとつひとつの事件は根深くてカンタンには解決ができない。
そのようななかで繰り広げられるシリアスなやり取りは大変見応えがあります。
息を呑むとはまさにこのことです!
一方で、恋愛模様も動きも見逃せません。
マイクとレイチェルとの恋模様。
ハーヴィーと美女たちとのやりとり。
ルイスの淡い恋物語。
どれも魅力的です。
この2つのバランスが素晴らしく溶け込んでいるからこそ、
SUITS(スーツ)というドラマは大ヒットしたのだと思います。
SUITS(スーツ)のドラマの舞台、ニューヨークについて
SUITS(スーツ)は、アメリカ・ニューヨークを舞台にドラマが繰り広げられます。
一度は住んでみたいという方が多くいるのではないでしょうか?
SUITS(スーツ)以外にも、GOSSIP GIRL(ゴシップガール)等もニューヨークが舞台。
ただニューヨークと言っても広大です。
ニューヨークはひとつの州なのです。
SUITS(スーツ)をきっかけに、
ニューヨークに興味をもった方はぜひもっと詳しく調べてみてください!
また、そのときに便利なのは「フラミンゴ」です。
フラミンゴは、日本で暮らす外国人と会うことができるサービスです。
ぜひカフェで気軽にコミュニケーションしてみながら、
ニューヨークやアメリカのことを聞いてみてください!
SUITS(スーツ)のドラマを観るなら…
Netflix、huluなんかで観ることができます!
また英会話レッスン予約アプリのフラミンゴでは
東京都内でSUITS(スーツ)ののドラマ上映会を実施しています!
ぜひチェックしてみてください!
■アプリストアからダウンロード : https://app.adjust.com/5pxl7y
SUITS(スーツ)ドラマをもっと理解するためにアメリカ人と話してみませんか?
ドラマ・SUITS(スーツ)の舞台であるニューヨーク、アメリカ生まれの外国人の方とお話してみませんか?
フラミンゴという英会話レッスン予約サービスを使えば、
自分の近くにいる外国人の人とかんたんに触れあうことができます!
ドラマのSUITS(スーツ)を観ていた目的が英会話の勉強だったりした方
ドラマを観るくらいにカジュアルに勉強できるカフェ英会話レッスンサービスで、
たのしく仕事終わり、休日のお昼間に英会話を勉強してみてください!