チリ生まれ、スウェーデン育ち、東京在住という、興味深い経歴を持つオマール先生。
2018年4月に日本に来日、8月にフラミンゴの講師に。
オマール先生はチリで生まれました。しかし、6歳の頃に政治的事情により母国チリを離れなければならず、当時移民を多く受け入れていたスウェーデンに移住することになったそう。
今回はオマール先生の経歴を含め、当時のことや日本での生活をインタビューしてみました。
オマール先生のプロフィール
本名:Omar Santis (オマール・サンティス)
年齢:39歳(2019年1月時点)
出身地:チリ ビニャ・デル・マール(サンティアゴから車で1時間くらい)
職業:英語・スペイン語の先生 / DJ / エンジニア
ライター : 今日はインタビューを受けてくださりありがとうございます。
オマール: 少し緊張するよ。たくさん講師いるのになんで僕なのーー?
ライター:実はこの企画今回が初めてで、オマール先生のプロフィールの経歴を見て話を聞いてみたいと思いました。
オマール : たしかに、珍しいかもしれないね。
(オマール先生のプロフィールです。)
―チリからスウェーデンにどうしてに移住されたのですか??
オマール : 僕が6歳の頃、軍事的独裁政権が国を支配し、多くの人が自由を奪われていたんだ。その頃スウェーデンの難民補助があり、スウェーデンに移住したんだ。
ライター: そうだったんですね。壮絶ですね。
オマール: スウェーデンで育って、友達もみんなスウェーデンにいるけど自分のアイデンティティはチリ人だし、これからもそうでありたい。チリに行けばやっぱりここが自分の母国だと感じるよ。
―スウェーデンに移住して、大変だったことはありますか??
オマール: チリから来た時、言語も文化も違って大変だったけど、みんな受け入れてくれた。スウェーデンはとても暖かい国だよ。
ライター : 6歳で他の国で暮らすなんて自分じゃ想像がつかないです、、、すごい。
オマール: 今は、チリは治安も良くなっているよ!チリの家にも帰れるからね。
日本に行きたいと思ったきっかけは、音楽!?
ライター: ところで、Youは何しに東京へ? (やっと聞けた)
オマール: 実は日本とスウェーデンのハーフの友人がいるんだけど、友人に日本の話を聞いてずっと行きたいと思ってたんだ。それででやっとそのチャンスが来て、10ヶ月前に来日したんだ。その友人から日本のお土産をもらって、文化にも興味を持ち始めたんだ。
あと、日本の音楽に関心があったんだ。
ライター: それは嬉しいですね。今は何か日本ではお仕事をされているんですか??
オマール: 今は、スウェーデンの会社でエンジニアをしていて、完全リモートで日本にいながら働いてるよ。
空いてる日はフラミンゴで語学を教えたりしたり。あと、週末はDJもしてる。
spotifyにも、楽曲あるんでチェックしてみてね!!
ライター: すごい!!DJもしてるんですね。
フラミンゴでは何語を教えてるんですか??
オマール: 英語とスペイン語かな。
(オマール先生と英語やスペイン語を勉したい方は、先生にレッスンリクエストを送ろう)
( スマホアプリをDL済の方はタップでアプリが起動します。アプリをお持ちでない方、Webの方はこちら)
ライター: 英語でスペイン語を学べば一石二鳥ですね!!
オマール:スウェーデン語も興味があれば!
ライター:あと、東京にきて何か心に残ってる事などありますか?
オマール:東京に来て最初の頃、電車の乗り方が難しくて、よく迷子になってたんだけどある人が声をかけてくれて教えてくれたんだ。その人は、英語が
あんまりできなかったけど、それでも教えてくれようとしてくれたことが
嬉しかったかな。
ライター:僕も、困った外国人がいたら助けるようにしていきたいです。
フラミンゴを使って英語頑張ります!!
未来の生徒へ。
ライター: 最後にオマール先生はフラミンゴで先生をする上で大切にしていることはありますか?
オマール:まずは、生徒にはリラックスしてレッスンを受けてもらいたい。
あとは、外国語を話すことを恐れないでほしい。誰でも最初は難しく思う。
私と一緒に、楽しくレッスンしていきましょう。
(オマール先生のレッスンを受けてみたいと思った方は、下のボタンタップしてアプリをダウンロードしレッスンリクエストを送ってみよう)